ー Vol.11 2022年秋冬号 ー

(一社)全国不動産協会 東京都本部
全日本不動産政治連盟 東京都本部
城北支部 支部長代行
山下 大七郎
『HOP STEP JUMP 城北』の第11号を、前号に引き続き支部HPに掲載致します。
また、前回の試みが一応の成功を収めた事により、今後は冊子での発刊を廃止し、年間2回のペースで本誌をHP上で掲載(広い意味でのWeb配信)していく予定です。
この、言わば紙媒体から電子媒体への転換は、経費と手間の削減というメリットと共に、ペーパーレス化という社会の要請にも呼応するものですが、この決断を促したのは何といっても新型コロナウイルス感染症拡大にあったと思われます。
新型コロナウイルスの詳細については、前号の巻頭に記載されておりますので省略しますが、この2年余り支部の事業活動は大幅に制限されました。全日支部の事業の柱ともいうべき法定研修会は、講演方式を断念してテキスト配布または動画配信で行われ、その他は入会調査、宅地建物取引士試験の監督を除くと、厚生事業、流通事業、街頭無料相談会等は開催不能となりました。このなかで広報活動だけは、Webの活用によりHPの更新や、広報誌の配信が可能でした。
こういった状況に、好転の兆しが見えてきたのが今年の8月後半から9月の初めにかけてでしょうか。感染拡大がひと段落し、何よりも経済活動の本格的な再開への期待が高まりました。城北支部では、8月末に豊島・文京支部と合同で不動産情報交換会、9月初めに練馬支部と合同で親睦ゴルフ大会が開催され、また東京都本部主催の法定研修会が3年ぶりに有楽町国際フォーラムで開催されました。
10月以降では、支部街頭無料相談会、宅地建物取引士試験監督、第四ブロック法定研修会、支部ラビーネット実務研修会、忘年会等が予定されており、また3年ぶりに全国不動産会議の山口県での開催が決まっております。
新型コロナウイルスの感染が本格的に収束に向かうかどうかは、今年の冬の状況次第です。一方で、これ以上政府等が経済活動を制限するのは無理だと思われます。
円安と物価上昇が止まらず、日本経済そして不動産業界の先行きも極めて不透明なのですが、こんな中でも会員の皆様には、なんとか頑張っていただきたいと願うばかりです。
新入会員

新入会員のご紹介
2022年4月1日〜2022年9月30日までの
新入会員をご紹介いたします。
- 板橋区新入会員 一覧
- 荒川区新入会員 一覧
活動報告
イベント開催レポート

城北支部事務所にて(公社)全日本不動産協会第38回定時総会、(一社)全国不動産協会第7回定時総会、全日本政治連盟年次大会が開催しました。今年度は新型コロナウイルス感染症の状況下を鑑み、東京都本部の要請に基づき委任状提出方式とさせて頂きました。会員の皆様には、ご提出いただき誠にありがとうございました。
初の試みとなるWEB版支部広報誌「HOP STEP JUMP 城北-vol.10 2022年春夏号-」を支部ホームページ上に掲載しました。

豊島・文京支部主催『不動産流通情報交換会』を感染症対策を行いながらアットビジネスセンター池袋駅前(別館)にて3年ぶりに開催しました。今回は、豊島・文京支部、城北支部の2支部合同での開催となり、交換会、懇親会ともに盛んな意見交換、交流が行われていました。多数ご参加いただき誠にありがとうございました。

岡本みつなり事務所にて「区政要望懇談会」に役員4名が出席しました。感染症対策を行った上で、よりよい区政、都政になるよう区議の皆様に意見・要望をお伝えし話合いを行いました。

高麗川カントリークラブにて、第1回城北支部・練馬支部合同ゴルフコンペを開催しました。参加メンバーは、総勢40名。10組。
その後パーティ会場にて表彰式を行いました。豪華賞品に豪華参加賞をいただき、お互いの健闘を称え合い有意義な事業となりました。
・板橋区「居住支援協議会実務者会議」出席
・板橋区「高齢者等世帯住宅情報ネットワーク事業」協力
・北区「空き店舗活用推進事業」協力
・北区「パートナーシップ宣誓制度」協力
トピックス
スケジュール
2022年10月1日(土) | 全国一斉不動産無料相談会(北区北とぴあ1階にて)開催 不動産全般に関するご相談に弁護士・税理士・司法書士・行政書士等の専門家が無料でお答えするもの |
2022年10月13日(木) | 支部上半期監査会実施 |
2022年10月16日(日) | 宅地建物取引士資格試験運営従事 |
2022年10月25日(火)~ 2022年11月30日(日) |
城北地区法定研修会(動画形式)開催 宅地建物取引業法64条の6に基づく研修会 |
2022年11月8日(水) | 第4ブロック法定研修会開催(東京都本部にて) 豊島・文京支部、練馬支部、城北支部合同開催、宅地建物取引業法64条の6に基づく研修会 |
2022年12月8日(木) | 全日東京都本部流通推進実務研修会『フォレストラビー』開催(東京都本部にて) 不動産仲介に特化した営業支援ツールにおけるパソコン研修 |
2022年12月8日(木) | 支部忘年会開催(貸切船にて) 3年ぶりの開催となる支部忘年会 屋形船にて夜景とお料理を満喫していただく趣向 |
2023年1月11日(水) | 東京都本部新年賀詞交歓会 |
2023年2月1日(水) | 城北地区法定研修会(動画形式)開催 |
編集後記
お蔭さまで、「HOP STEP JAMP城北」第11号を発行することが出来ました。
皆様のご協力に感謝いたします。
さて、本編には2022年4月から2022年9月迄の城北支部活動報告が掲載されております。
まだ、コロナ禍の制限を受けている環境でしたので、報告事項が少ないのですが、8月以降は順調に計画が実施されています。次号にご期待頂ければ、幸いに存じます。ちょうど編集準備をしておりました所、韓国よりハロウィンでの事故が報道されました。元来ハロウィンは五穀豊穣の収穫を祝う神事。最近の過ぎた社会現象を、老婆心ながら心配しておりました。
実り多き秋、安全第一で人生を楽しんで頂きたいと願う、今日この頃です。
広報委員長 曽根二葉